西野亮廣さんの「革命のファンファーレ」を読んだ。

 

てか、西野って打ち込んだら、一番上に “ 西野カナ ” って出てきた。

 

僕のmacはイマドキだ。

 

ちなみに、僕が会いたくて会いたくて震えるのは柴崎コウだ。

 

さて、この本だが、かなりオススメである。

 

ここに書いてある内容を「芸能人だからできること」って思う人とは、一緒に面白いお仕事はできないと思う。

 

たまに僕も「それはあなただからできること」って言われることがある。

働き方(多動)に対してだ。

 

よし、あえて言おう。

 

それは努力の賜物である!

 

と。

 

ここで、この本の一節を拝借。

 

勘やセンスは統計学だ。

神から授かった得体の知れないものなどではない。

「そのボールに手を出すと空振りする」というのは、神ではなく、過去の空振り体験が教えてくれる。

 

僕は空振りしまくって今がある。

 

この文の後には、足りないものは誰かと補完し合えばいいといった文章が続く。

 

僕はその空振り体験から、自分にできることできないこと、得手不得手、したいことしたくないことを学び、できないことや不得意なことやしたくないことは、できる人や得意な人やしたい人に容赦無く振る。

だから多動が可能なのだ。

 

一応断っておくと、容赦無く振ると言っても、そこには愛情や責任が介在している。

もちろん報酬も。

振りっ放しではない。フォローありきだ。

 

一方、自分にできることや得意なことやしたいことは、積極的にやらせていただく。

特に得意なこととしたいことに関しては、こだわりも人一倍だ。

 

あと、クラウドファンディングのキュレーターの端くれとして、これからクラウドファンディングに挑戦しようとしている方に、この本を是非読んでもらいたい!

結構なページを割いて、そのコツや考え方が書かれている。

 

それが「まさに!」で、僕自身も勉強になった。

 

ちなみに、キュレーターをさせてもらっているサイトでは現在、5件のプロジェクトがチャレンジしている。

 

・宮古まち歩き手帳「みやこじん」創刊プロジェクト!

岩泉町を知ってもらうきっかけになる乳製品を増やしたい! 〜牧場から愛を込めて〜

いわての子どもを育てる「料理のお皿」プロジェクト

トルコキキョウと椎茸ブランドを大槌町から発信したい!

交流の場・フラダンスの練習場が欲しい!!

 

ご協力、よろしくお願いします!

 

というステマ(笑)

SHARE THIS